補説§33
§33.1 シタホウガイイ・スルホウガイイ§33.1 シタホウガイイ・スルホウガイイ
かんたんなまとめです。 この二つの形の違いはよく質問が出ます。はっきり区別されるわけではあり ませんが、だいたいの傾向として、以下のようなことが言えると思います。 1「Nのホウガ」 比較の文型で使う形。二つのものを比べて。 AよりBのほうが〜。 (←「どちらが〜か」に対する答え方) ナウシカよりトトロのほうが面白い/好きだ。 「リンゴとミカンとでは、どっちが好き?」「ミカンのほうが好き」 兄より弟のほうが体重が重い。 cf. 日本語の文法より漢字のほうに興味がある。(のほうに) 熱燗(アツカン)より冷や酒のほうを好む。(のほうを) 2 名詞のところに動詞を入れた比較 「スルホウガ〜」 AするよりBするほうが〜。 (←「Aするのと、Bするのと(では)、どちらが〜か」) 外を出歩くより、家で本を読むほうが好きだ。 会社で残業するより、家で娘の相手をするほうがずっと疲れる。 幼い娘と遊ぶより、妻と話すほうがずっと気を使う。 自転車に乗るより、車を運転するほうがやさしい。車は倒れないからね。 人生、知識を学ぶより、経験を積むほうが大切だ。 結婚するのはかんたんだが、離婚するほうがもっとかんたんだ。友達も 親戚も呼ばなくていいから。 3 「シタホウガ〜」 (「スルホウガ」でも言える) やっぱり、スポーツは見るより自分でやったほうが楽しい。 バスに乗るより、自転車で行ったほうが速い。 握りずしは、はしで食べるより、手で食べたほうがおいしい。 辞書を何度も引くよりも、辞書なしで読んだほうが上手になるそうだ。 家は、一生借り続けるなら、買ったほうが安い。 ◇2と3は何が違うか。これがわからない。 ×外を出歩くより、家で本を読んだほうが好きだ。(シタはだめ) ×自転車に乗るより、車を運転したほうがやさしい。( 〃 ) 本は、図書館で読むより、家で読んだほうが面白い。(スルも可) 車を運転するより、自転車に乗ったほうが体にいい。( 〃 ) 述語の種類によるようだが、グループ分けの基準がわからない。 3の述語は、その人にとって「望ましいこと」であるが、、、。 (「そうしないとよくない」という意味合いのある場合?) 4 シタホウガイイ (「スルホウガ」では言いにくい) 「忠告」の文型 若いうちに運動しておいたほうがいいよ。 カゼ引いたんじゃない? 薬、飲んだほうがいいよ。 奥さん、怒ってるんじゃないのか? あやまっておいたほうがいいぜ。 やっぱり、大きな、いい辞書を買ったほうがいいですね。安いのではダ メですよ。 cf. 話し手の自分のこと そろそろバターを買っておいたほうがいいかなあ。 聞き手に対する「忠告」+話し手自身のこと・・・具体的、個別的なこと 5 スルホウガイイ 聞き手への「忠告」というより、一般的な判断 試験の前の晩はよく眠っておくほうがいい。(夜遅くまで勉強するより) 健康のためには、野菜を多く食べるほうがいいのは当然だ。 6 シタホウガヨカッタ (実際は、「そうしなかった」) 「後悔」の文型 あの時、病院へ行った方がよかったんだけど、急いでいたから、、。 前の晩、がんばりすぎて、試験の時、眠くてしかたがなかった。やっぱ りよく寝たほうがよかったなあ。 cf. 試験の前の晩は、よく寝た時と、遅くまで勉強した時があった。成績は、 よく寝たほうがよかった。 ................................... 高橋太郎 (文献不詳) 1 目的を満たす条件をあらわす 駅へ行くには、次の十字路で右へ曲がれば良い。 2 勧めや許可を表す お前、相撲取りになるといいよ。 3 希望を表す あんなやつ、死んじゃえばいい。 4 (過去形で)・・残念がる気持ち あの時売らなきゃ良かった。 5 過去の形 実際はそうしなかった。 そうしたほうがよかった。 そうするとよかった。 そうしないほうがよかった。 そうすればよかった。 そうするほうがよかった。 そうしたらよかった。 ? 「33.勧め・忠告」へ
主要目次へ